お薦め記事

働かないおじさん、一丁上がり

人生楽しまないと!
スポンサーリンク

本日のマーケット、投資メモ

 今日の日経平均は116.8円高の23,204円。TOPIX、マザーズ、JSADAQともに上昇。74%の銘柄が上昇。ニューヨーク市場が反発した影響で日経も反発。小型株の上昇率が目立つ、幅広く買われていたようだ。配当取り、優待取りがあり下値が支えられているよう。
 底値と思って購入した日産自動車が下げ、含み損になってしまった。やはり不祥事を起こした会社は手放したほうがよいのかな?
 早くインデックスのほったらかし投資に切り替えて、マーケットウォッチしている時間を他の勉強に振り替える必要があるなあ。ただし、マーケットウォッチをやめたら、暴落時に落ち着いて資金を突っ込む判断ができるのだろうか?大統領選まではこのままのスタンスで行こう。

働かないおじさん

 働かないおじさんのニュースを見つけた。大きな社会問題になっているようだ。今年あたり流行語大賞にノミネートされるかも。このニュースの解説者は、新しい技術が入ってきても、企業がおじさんたちに教育をしてこなかったつけだと論じている。早期退職者募集しても働かないおじさんは会社にしがみつくので解決策にならない、働けるおじさんが手を挙げて出て行ってしまうとのこと。
 以前もコメントしたが、おじさんたちは若いころ残業代など請求できず、気が付けば朝になっていたなんてことを数えきれないほどやって、結果会社を儲けさせてきた(当時はまだ高度経済成長の名残があって成長していたからね)。その時もらえるはずだった給料を今貰っているのだよ、という考え方をしてしまう。
 働かないおじさんは確実にいる。私も周りからはそう見えるのかもしれない。おじさんにはおじさんの(屁)理屈がある。技術が進化していてついていけてない。記憶力が低下しているので一度では覚えられない。かといって自分で調べて解決するということもやらず、安易に若者に頼ってしまう。そうすると若者も面倒くさいから横柄になる(何度も聞くなよ!)。聞きづらくなるので、新しい技術が覚えられないので、できる仕事が減っていく...と悪循環にはまったら、「働かないおじさん」がまたひとり出来上がり。
 これからはそうにはならないね。若い時から実績主義で成果に見合った給料にすべきだね。ただし、今から金融リテラシーも身につけておかないと入ってきたお金を全部使ってしまうという過ちを犯し、同じよう年取って働かないおじさん(その時は、給料きっと減ってるよね)になる皆さんは、我々世代より悲惨な老後を迎えることになるよ(余計なお世話か?)。

 今日、営業としての業務を終了した。これからの名古屋は、未経験の別部署での業務が開始される。今までの営業では何とか頑張って「働かないおじさん」とは呼ばせなかった(と思っている)。次の職場ではどうなるだろう。新しい仕事をしっかり覚えないと上述の通り負のスパイラルにはまり、働かないおじさんの道を歩んでしまう。体力的に若者同様には動けないので難しいところだ。ただし、今までと本質は同じ「誠実」「スピード」を武器にやれるところまでやってみよう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました