お薦め記事

早期退職 資産運用3つの秘訣

早期退職
スポンサーリンク

本日のマーケット

  3月 3日(水)前日終値増減
日経平均29,559.1029,408.17150.93
為替円/ドル106.88106.670.21
NYダウドル31,391.5231,535.51-143.99

 今日の東京株式市場は、朝方は高寄りしての開始でしたが、一時▲70円まで下げました。その後押し目買いの動きが出てしっかりした動きで引けました。1都3県の緊急事態宣言が延期との報道あるも、その解除後の期待感が広がっているようです。

お金持ちは知ってる!資産運用の3つの秘訣

 今の日本では、資産運用の教育がされていないので、本物の資産運用を知っている人は多くありません。そのせいで、肝心なところに労力をかけて勉強せず、どうでもよいところに時間やお金を浪費してしまっています。
 少々乱暴な言い方ですが、はっきり間違った労力のかけ方をしているうちは成果は出ません。そこで、最も成果につながりやすい「資産運用の秘訣3選」をご紹介します。

秘訣1:プラス・サム・ゲームで運用する。

 今話題を集めいている仮想通貨を投資と勘違いされている方もいるようですが、そもそも通貨は経済活動をしていません。投資と勘違いしていると痛い目にあう可能性が高いと言います。手を出すのならば、資産の1%くらいにしておくのが良いと思います。
 この仮想通貨や外貨取引、商品取引は、基本的には「ゼロ・サム・ゲーム」といって、「全体で見て損益がゼロになるゲーム」です。わかりやすいい方をすると「食うか食われるかの世界」の表現のほうがしっくりくるかもしれません。
 したがってこれら取引は需要がある場合や競馬、宝くじなどのギャンブルの代わりとして使うのはよいかもしれません。胴元だけが儲かる仕組みってやつですね。確実に資産を増やしたいという方には不向きです。

 上手く資産を運用している人たちは、ゼロ・サム・ゲームよりも、「プラス・サム・ゲーム」を好んでいます。このプラス・サム・ゲームとは、「全体で見て損益がプラスになるゲーム」で、つまり、参加している全員が利益を出すことも可能なゲームです。このプラス・サム・ゲームの資産運用といえば、「株式」「債権」「不動産」があります。だから、これら以外の投資商品には手を出さないようにすべきです。

秘訣2:「売買する」よりも「持ち続ける」ことを優先させる。

 資産運用は「売り買いする」というイメージよりも、「持ち続ける」というイメージを持ったほうがうまくいくと言います。
 最近メディアへの露出が増えていることから「資産運用=デイトレード」といった勘違いをされている方も結構おられます。しかし、経済学者らの研究によれば、デイトレードは平均的に見て利益につながりにくい運用法であると言います。だから一部の実力者でない限り、我々おじさんは近寄らないほうが賢明です。そして、我々おじさんは最大の武器である「時間」を有効に使うべきです。

 ある大学の研究でも「短期売買を繰り返すより、長期投資のほうが再現性も高くうまくいきやすい」という結果が得らえれています。「資産運用=ほったらかし」くらいのイメージをもったほうがよいと言えます。

秘訣3:資産配分でパフォーマンスの8~9割が決まります。

 資産運用において最も重要なことは、資産配分です。「資産配分でパフォーマンスの8~9割が決まる」と言われているそうです。細かい銘柄選びや売買するタイミングに時間をかけるのではなく、「どんな資産を持つか」を考えることに時間を割くとよいでしょう。
 また、資産運用で得られるお金は、よほど金持ちでない限りは「おまけ」くらいのものですから、資産運用だけで効果を出そうと考えるのではなく、「支出の見直し(貯める力)」や「収入の見直し(稼ぐ力)」での資産の増大を目指したほうが、良い効果は大きいです。
 100万円の手元資金を、時間かけて運用の勉強をして、例えば年10%の利回りで回しても10万円の利益にしかなりませんが、1000万円持っていれば、どこでもできる全世界投資(利回り年6%)で運用すれば、60万円になるのです。まずは、生活費の見直しと稼ぐ力で1000万円を貯めることを優先すべきではないかと思います。

 投資で資産を築く人もいますが、ほんの一握りの幸運者で再現性はありません。だから、資産運用だけで「再現性高く資産を築こう」という考え方はやめておいたほうが無難です。
 傍から見ると、「地味」ですが、お金持ちはこれらの秘訣を愚直に守り、着々と資産を運用しています。怪しげな「美味しい話」には騙されることなく、投資の王道を歩みましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました